埼玉県さいたま市(浦和)でカーコーティング・
カークリーニング・ペンキ除去は轟屋へおまかせ

〒336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山3-6-15

TEL 048-881-6501
TEL

ブログ - パート 7

  • HOME
  • ブログ - パート 7
白菜

白菜

ここのところ、連日寒い日が続き本格的な冬のシーズンに入って来ました。そうなると、鍋を食べる機会が増えてきます。鍋と言えば白菜は欠かせません。先日、我が家でも夕飯は鍋でした。妻が鍋に入れる白菜を剝いていると、最後にはミニ白菜になってしまいました。写真は決して猫が大きい訳では無く白菜が小さいのです。

ポスト

ポスト

弊社の店舗があるさいたま市緑区には変わったポストがあります。ひとつは隣接する見沼田んぼの守り神の伝説がある竜神をモチーフにしたマスコットのヌウをあしらったポスト。そしてもうひとつは、東京オリンピックで金メダルを獲得した選手の地元に設置された金色のポストです。ちなみに、メダリストは女子ソフトボール代表の我妻悠香選手です。皆さんの地元にもこんなポストはありますか?

ワックスの拭き残し除去方法

ワックスの拭き残し除去方法

中古車で購入した時に前のオーナーが掛けたワックスの拭き残しがあると、古く固着している為なかなか除去出来ません。そんな時は、「無水エタノール」を使うと簡単に取り除く事が出来ます。また、内窓の油膜除去にも最適です。ドラッグストアで入手出来ますので、お試しください。

クジラクラウン

クジラクラウン

本日、作業予定の中古車屋さんに行くとクジラクラウンが置いてありました。この車は4代目クラウンにあたり、1971年から販売されました。何故にクジラかと言うと、丸みを帯びたボディからその名がつきました。但し、今までのクラウンと違い余りにも斬新なデザインだったので、人気はありませんでした。ですが、その斬新さが今見るととても新鮮に感じます。

翔んで埼玉

翔んで埼玉

昨日、久しぶりに休みを取りました。ちょうど「映画の日」だったので、久しぶりに観に行く事にしました。観る映画はもちろん埼玉県民の必須である「翔んで埼玉」です。いや~アホらしさ満載でとっても楽しめた2時間でした。

エンジンルームクリーニング

エンジンルームクリーニング

ボディをコーティングして綺麗になっても、エンジンルームが汚れていたらがっかりですよね。オシャレは見えない所が肝心です。

シフトノブ

シフトノブ

シフトノブも車種によって色々と変化してきています。写真のようにノブ(握り)は無く、スイッチになっています。昭和生まれとしては何か物足りない気がします。昭和のシフトノブと言えば、やはりトラックドライバー御用達の水中花が代表でしょうか。

樹脂パーツの汚れ

樹脂パーツの汚れ

せっかくコーティングしてボディが綺麗になっても、樹脂パーツがくすんでいたらがっかりですよね。そんな時は、ご依頼ください。新車時の光沢に復元します。

オゾン脱臭

オゾン脱臭

年内のキャンペーンとしてルームクリーニングをご依頼いただきますと、オゾン脱臭をサービスで作業いたします。オゾンはタバコやペット・カビの臭いを分解消臭する事ができ、インフルエンザや新型コロナなどのウイルスを死滅させることも出来ます。ご自宅の大掃除だけでなく、愛車の大掃除もいかがでしょうか。

オシャレは足元が肝心です。

オシャレは足元が肝心です。

せっかくコーティングしてボディが綺麗になっても、足元のホイールが汚れていては台無しです。轟屋では、ボディコーティングとセットの場合はホイール磨きコーティングが30%割引でご利用いただけます。

小さい秋見つけた。

小さい秋見つけた。

昨日、ルームクリーニングをしているとシートの下から栗が出てきました。色々な落し物が見つかりますが、栗は初めてでした。まさに「小さい秋見つけた」気分です。ちなみに、ルームクリーニングを我々の業界用語でルークリと言います。るー栗ではありません。

見沼田んぼ

見沼田んぼ

弊社の店舗があるさいたま市には1260haと広大な緑地帯があります。ここは江戸時代に田畑に水を供給する為の沼地として整備された所で、今は里山のような自然保護区になっています。ここを歩いているとタヌキ、イタチ、キジなどに出会うこともあります。そして、古くからの言い伝えで龍が住みこの地を守っていると言う竜神伝説があります。写真の竜神は「マルコ」と言う名前です。エスペラント語で湿地と言う意味です。けっしてチビではありません。

CONTACTお問い合わせ

引取納車無料

お見積り無料

出張作業料無料

TEL/FAX

048-881-6501

営業時間 9:00~19:00
定休日 不定休

カーコーティング・カークリーニング・
ペンキ除去は轟屋へご相談ください。

お問い合わせ