埼玉県さいたま市(浦和)でカーコーティング・
カークリーニング・ペンキ除去は轟屋へおまかせ

〒336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山3-6-15

TEL 048-881-6501
TEL

ブログ

こどもの日

こどもの日

こどもの日です。世界中の子供たちが、明るく元気な笑顔でいられますように❣

うなこちゃん

うなこちゃん

テレビで必ず見るものがいくつかありますが、その中で楽しみにしているひとつとしてあげるのはNHKの朝ドラです。今は、やなせたかし夫婦をモデルとした「あんぱん」を欠かさず見ています。言わずと知れた「アンパンマン」の作者ですが、我が地元の浦和にも少なからず縁があります。浦和は、蒲焼の発祥の地として多くの鰻屋さんがあります。そのキャラクターとして「うなこちゃん」を作ってくれたのです。浦和の駅を出るとうなこちゃんがお迎えをしてくれています。

シートクリーニング

シートクリーニング

シートの汚れで一番多いのが、飲食の際にこぼしたことでの染みです。早めの措置を行えばダメージも少なくあまり目立たない状態になるのですが、放置しておくと写真のような染みはなかなか除去出来ません。そんな時は是非ご相談ください。

マツダファミリア

マツダファミリア

先日、車を運転していると前の車がトヨタのプロボックスバンかと思っていたらエンブレムにマツダファミリアの表記がありました。元々、プロボックスバンはダイハツが製造しトヨタが販売している車ですが、OEMでマツダが使っている事がわかりました。ファミリアと言えば思い出だすのは山田洋次監督の「幸せの黄色いハンカチ」で使われた事がとても印象に残っています。現在のファミアは10代目にあたるそうですが、いつまでも名前を残して欲しいものです。

レンタサイクル

レンタサイクル

レンタカーやレンタバイクなど移動の手段として当たり前になっていますが、最近よく見かけるのはレンタサイクルです。ひと昔前ですと観光地では見かけましたが、街中ではありませんでした。やはり、環境への配慮や手軽さが今の時代に合っているのだと思います。車やバイクのコーティングは依頼がありますが、まだ自転車のコーティングはした事がありません。高級な自転車もかなり出回っていますので、そのうち施工する機会があるかもしれません。楽しみに待っています。

桜

桜が満開の季節になりました。今年も、暫くは鮮やかな春を感じることが出来そうです。

春のお裾分け

春のお裾分け

先日、お客様から素敵な物を頂戴しました。ご自宅で咲いていた鮮やかな桜です。素敵な春のお裾分けでした。

さいたまマラソン

さいたまマラソン

本日は、毎年恒例のさいたまマラソンが開催されました。あいにくの雨でしたが、参加して走るランナーそしてそれを応援する観客の姿はいつもと変わりませんでした。この時期の恒例行事としてすっかり定着したようです。

NISMO

NISMO

NISMOは日産がレース活動で培った技術を市販車に取り入れているブランドですが、GT-Rのようなスポーツカーだけで無く、LEAFやAURAのようなEVやハイブリッド車にも設定があります。ただ乗るだけの車としてでは無く走る楽しさを追求しているからでしょう。最近は日産の業績の悪化が伝えられますが、きっと復活すると思っております。

初雪

初雪

この時期は、三寒四温で暖かい日と寒い日が交互に来ますが、まさに昨日(3月2日)は気温が22°を超え5月上旬の陽気でした。ホトケノザも薄紅色の可憐な花を咲かせていました。しかし、本日(3月3日)は日中でも気温が2°までしか上がらずさいたま市では初雪となりました。1日で20°も気温が変わることは滅多にありません。皆さんも体調管理には十分に気をつけてください。

猫の日

猫の日

2月22日はニャンニャンニャンで猫の日です。世界中の猫たちが幸せな1日でありますように❣

サッカーの街 浦和

サッカーの街 浦和

いよいよ明日(2月15日)からJリーグが開幕します。我が浦和レッズは、昨年の覇者ヴィセル神戸と初戦を迎えます。浦和にサッカーが根付いているのは、埼玉県サッカー発祥の地だからです。浦和レッズのエンブレムにも描かれている建物は埼玉師範学校(現在の埼玉大学にあたります)で1908年に初めて埼玉県に蹴球部(サッカー)が出来た事に由来します。今年、1年長い戦いの始まりですが、WE ARE REDS で応援します。

CONTACTお問い合わせ

引取納車無料

お見積り無料

出張作業料無料

TEL/FAX

048-881-6501

営業時間 9:00~19:00
定休日 不定休

カーコーティング・カークリーニング・
ペンキ除去は轟屋へご相談ください。

お問い合わせ