2024/10/27

車のステッカー
前回もお伝えした車に貼られたステッカーですが、自分で貼ったけど剝がしたい。中古車で購入したが、貼られているステッカーが趣味ではない。などの理由で剝がして欲しいと言う依頼を受けます。もし、気になるステッカーが貼ってあったらお気軽にお問い合わせください。
2024/10/20

ボディのくすみ
当たり前の事ですが、車のボディは経年劣化によりくすんでしまいます。それを少しでも防ぐには定期的な洗車をお勧めします。普段は月に1回、3月~4月の花粉の時期や夏場は月2回を目安に頑張ってみてください。但し、それでもいつかはボディはくすんでしまいます。そんな時はお気軽にご相談ください。磨きによる下地処理で光沢を復活させることも可能です。
2024/10/13

ステッカー
中古車を購入されて、前のオーナーが貼ったステッカーを剝がして欲しいという依頼をよく受けます。人それぞれ気に入ってるステッカーを貼りたい気持ちはよく分かります。自分の推してるスポーツチームやミュージシャン色々ありますいが、やはりインパクトがあるのは「永ちゃん」ではないでしょうか。
2024/10/05

水垢が、、、
温暖化の影響で本来なら9月に来る秋雨前線が10月に停滞しています。10月は秋晴れの日も多く、過ごしやすい季節のはずですが、1日おきに30°を超える夏日になったり雨が降り続いたりしています。車も放っておくと水垢で汚れが目立ってしまいます。雨の合間の晴れた日には洗車をしてください。こんな時こそお手入れが肝心です。
2024/09/28

季節は秋へ
9月だというのに連日の猛暑日が続き秋は来るのかと思っていたら、急に過ごしやすい気候になって来ました。やはり、30°を切ると仕事もし易いです。先日、出張での作業を終えて田んぼ道を走っていると彼岸花が咲いていました。もう、すっかり秋です。
2024/09/20

中秋の名月
先日は、十五夜でした。天気も良く、雲の間からは満月が顔を覗かせていました。通常はお団子とススキをおそなえして月を愛でるものですが、この暑さのせいでススキが見当たりません。そして、十五夜を過ぎた今週末も35度を超える猛暑日が続いています。季節の行事と実際の日常にギャップが生じてしまう事はこれからも多くなってしまうのでしょうか。
2024/09/14

猛暑日
9月の半ばになっても、相変わらずの猛暑日が続いています。このままいくと10月も30度を超える日があるのではないでしょうか。衣替えの時期も9月では無くかなりずれ込みそうです。埼玉県は、他の地域に比べても猛暑日が多いのですが、年間の快晴日も全国で一番です。仕事がら快晴が多いのは助かりますが、猛暑日はさすがにウンザリしてきました。
2024/09/07

シートクリーニング
シートの汚れで一番多い依頼は飲み物をこぼしたことによる染みの除去です。特に、淡い色のシートは目立ってしまいます。また、濃い色のシートで染みが目立たなくても、臭いやカビの原因になります。シート一脚からのご依頼でもお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
2024/08/31

台風10号
台風10号が、日本列島を迷走しています。スピードが余りにも遅い為、ここ1週間は雨が降り続いています。コーティングのご依頼も、延期していただく事になり予定が立てづらく苦労しています。そんな中、まだ関東には上陸していませんが、梅雨の中休みのように久しぶりの青空を見ました。台風よ!早く通り過ぎてくれと見上げながら思うのでした。
2024/08/23

軽トラ
スズキキャリートラックの新旧モデルです。手前は最新型で、内装は乗用車と変わらず乗り心地も最高です。奥は1990年型になり、エアコンも壊れ長時間の運転は腰が痛くなります。34年も経てば今の車の性能に勝てないのは当然ですが、この不便さが愛着になります。出来れば、あと16年乗って半世紀まで維持したいと思います。
2024/08/17
